ブログの更新が滞り、しばらく動いていない状態が続いています。
facebookの普及率や気軽さなど考え、今後コミュニケーションツールをブログからfacebook1本に統合することにしました。
今後はfecebookページでお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
ブログの更新が滞り、しばらく動いていない状態が続いています。
facebookの普及率や気軽さなど考え、今後コミュニケーションツールをブログからfacebook1本に統合することにしました。
今後はfecebookページでお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
本日より当事務所において、2011年3月11日の東日本大地震後、青森で津波遺児チャリティー活動を続けている【tovo/トヴォ】さんのチャリティ缶バッチ・フリーペーパー「tovo plus」を置かせていただけることになりました。
主宰者の小山田さんの熱い想いにはいつも心を打たれっぱなしで、当事務所は商店、飲食店でもないのでそんなに人の行き来は少ないのですが、幅広い年齢層に【tovo/トヴォ】さんの活動を紹介出来ると思い、なんとか協力させてもらいたいとお願いしました。
事務所に立ち寄った際はよろしくお願いします。
東北関東地震災害に係る被災者の皆様の支援をするべく立ち上げた「ROCK AGAINST the FUCKIN’DISASTER プロジェクト」。
3月1日青森で行われた復興支援ライブ【WHITE BOX】に「ROCK AGAINST the FUCKIN’DISASTER プロジェクト」も出店させていただくことになり、急遽義援金Tシャツ50枚制作・販売しました。
35枚ご協力いただいたので、そのすべての利益(17,500円)を被災地に寄付します。
このプロジェクトにおいて当社が担っている部分(※企画、Tシャツのデザイン、印刷物・WEB等での告知とそのデザイン・制作、販売協力者の依頼、管理)はすべてボランティアで取り組んでおりますが、経費の中に当社の利益も含まれていると誤解されている方もいらっしゃる事もあるので、今回制作分50枚が完売した時点で収支報告を報告します。
前回分と合わせて349,924円の寄付となりました。
ご購入、ご協力、ご声援、ありがとうございました。
まだまだこのプロジェクトは続きます。
今後ともなにとぞご協力のほどよろしくお願いします。
「 震災なんかくそくらえ!! 希望があるから必ず復活する!! 」
そんなメーセージを込めたTシャツでした。
早くこんな事しなくてもすむようになることを祈って。。。
*【 ROCK AGAINST the FUCKIN’DISASTER プロジェクト 】とは。
デザイナーとして東北関東地震被災者の方々にすこしでも役に立てられる事はないか考え、震災後から立ち上げたボランティアのプロジェクトです。
収益はすべて東北関東地震災害支援の義援金、支援金として日本赤十字社、青森県などを通じ被災者の皆様に寄付させていただいております。
お世話になっている青森市内の老舗和菓子店「二階堂」さまでは、
もっとたくさんの方々に「二階堂」を知ってもらうため、
ここ何ヶ月間、ほぼ毎日ブログで新商品や人気商品のお知らせを写真付きで更新してきました。
その結果、アクセス数が確実にアップ、新規ビジター、ルーティーンビジターいずれも増加しました。
また、サイト訪問時の滞在時間もアップ、直帰率もグンと減りました。
そこでさらに幅広いユーザーの方々に見てもえるように、今回TOPページ、ブログページのリニューアル、SNSの設定をさせていただきました。
今後とも「二階堂」さまと「ユーザー」の方々が、よりよく共感できるような繋がるサイトづくりを目指していきたいと思います。
東北関東地震災害に係る被災者の皆様の支援をするべく立ち上げた「ROCK AGAINST the FUCKIN’DISASTER プロジェクト」。
先日完売した第4弾義援金Tシャツですが、今回もすべての利益(117,424円)を青森県を通じ被災地に寄付してきました。
このプロジェクトにおいて当社が担っている部分(※企画、Tシャツのデザイン、印刷物・WEB等での告知とそのデザイン・制作、販売協力者の依頼、管理)はすべてボランティアで取り組んでおりますが、経費の中に当社の利益も含まれていると誤解されている方もいらっしゃる事もあり、今回も内訳、収支を報告いたします。
下の「収支報告書」、納入通知書のコピーをご確認いただけます。
前回分と合わせて332,424円の寄付となりました。
ご購入、ご協力、ご声援、ありがとうございました。
心から感謝します。
▼販売店(順不同)
・ロックバー あとらん
・bar Smile
・ROCK & BLUES Bar まんぶるず
・もぐらや
・洋風酒場 オーロラ
・Amber-琥珀
・cafe des Gitanes
・ドッグガーデン青森店
・Rambler Flowers
・さくら野青森店 担当石田
・日向備長炭焼鳥 鳥仁
・AKオートリペア
・ABC不動産
▼協力会社
・株式会社 問屋街 / Tシャツ
・有限会社 ニシワキ工芸 / Tシャツ版制作、印刷
・株式会社 アクション / 告知用A2ポスター印刷
まだまだこのプロジェクトは続けます。
今後ともなにとぞご協力のほどよろしくお願いします。
「 震災なんかくそくらえ!! 希望があるから必ず復活する!! 」
そんなメーセージを込めたTシャツでした。
早くこんな事しなくてもすむようになることを祈って。。。
*【 ROCK AGAINST the FUCKIN’DISASTER プロジェクト 】とは。
デザイナーとして東北関東地震被災者の方々にすこしでも役に立てられる事はないか考え、震災後から立ち上げたボランティアのプロジェクトです。
収益はすべて東北関東地震災害支援の義援金、支援金として日本赤十字社、青森県などを通じ被災者の皆様に寄付させていただいております。
自分は自分で出来ることをやり続けるだけ。
東北関東地震を風化させないために今年もまた【 ROCK AGAINST the FUCKIN’DISASTER プロジェクト 】*の一環として義援金チャリティーTシャツを販売してますがおかげ様で手持ち分が完売(予約された方の分はしっかり取置してますよ(^^))し、後は協力してくれている販売店に残っているのみになりました。
あと少し!! みなさん、ご協力お願いします!!
●販売協力店の地図はこちら。
協力販売店
・ロックバー あとらん
・bar Smile
・ROCK & BLUES Bar まんぶるず
・もぐらや
・洋風酒場 オーロラ
・Amber-琥珀
・cafe des Gitanes
・ドッグガーデン青森店
・Rambler Flowers
・さくら野青森店 担当石田
・日向備長炭焼鳥 鳥仁
・AKオートリペア
・ABC不動産
ROCK AGAINST the FUCKIN’DISASTER.We will revive with HOPE. 〜「 震災なんかくそくらえ!! 希望があるから必ず復活する!! 」
そんなメーセージが込められたTシャツです。
Tシャツの販売価格は1,000円(税込)。1枚あたり製品原価を除いた500円を、東北地方太平洋沖地震災害支援に係る災害復旧及び復旧事業の財源として寄付いたします。
(※もちろんデザイン、販売は無償で取り組んでおります。収支、寄付の詳細等はHPにて公開、報告しています。)
こんな事をしなくてもいい日が早く来ますように。
代表 和田耕一
連絡先 08031470515 info@d-light.jp
*【 ROCK AGAINST the FUCKIN’DISASTER プロジェクト 】とは。
東北関東地震被災者の方々にすこしでも役に立てられる事はないか考え2011年から立ち上げました。
昨年までの収益はすべて東北関東地震災害支援の義援金、支援金として青森県を通じ被災者の皆様に寄付(昨年までで215,000円になりました)しました。
東日本大震災から2年以上過ぎ、未だに収束、解決が出来ていないのにもかかわらず被災地の方々や福島原発事故を無視した政府や東電の発言、行動には目を疑うばかりです。
自分は自分で出来ることをやり続けるだけ。東北関東地震を風化させないために今年もまた【 ROCK AGAINST the FUCKIN’DISASTER プロジェクト 】*の一環として義援金チャリティーTシャツを販売します。
ROCK AGAINST the FUCKIN’DISASTER.We will revive with HOPE. 〜「 震災なんかくそくらえ!! 希望があるから必ず復活する!! 」
そんなメーセージが込められたTシャツです。
先頭予約販売は終了、協力販売店での販売が開始します。
●販売協力店の地図はこちら。
協力販売店
・ロックバー あとらん
・bar Smile
・ROCK & BLUES Bar まんぶるず
・もぐらや
・洋風酒場 オーロラ
・Amber-琥珀
・cafe des Gitanes
・ライブハウス サブライム
・ドッグガーデン青森店
・Rambler Flowers
・さくら野青森店 担当石田
・日向備長炭焼鳥 鳥仁
・AKオートリペア
・ABC不動産
Tシャツの販売価格は1,000円(税込)。1枚あたり製品原価を除いた500円を、東北地方太平洋沖地震災害支援に係る災害復旧及び復旧事業の財源として寄付いたします。
(※もちろんデザイン、販売は無償で取り組んでおります。収支、寄付の詳細等はHPにて公開、報告しています。)
未だに収束のつかない事態の中、このプロジェクトを通じて少しでも被災者の方々のお役に立てられれば幸いです。
皆様のご理解、ご協力の続く限り、プロジェクトは続けていきたいと考えております。
賛同・協力していただける個人・団体の方々を合わせて募集いたしております。
こんな事をしなくてもいい日が早く来ますように。
代表 和田耕一
連絡先 08031470515 info@d-light.jp
*【 ROCK AGAINST the FUCKIN’DISASTER プロジェクト 】とは。
東北関東地震被災者の方々にすこしでも役に立てられる事はないか考え2011年から立ち上げました。
昨年までの収益はすべて東北関東地震災害支援の義援金、支援金として青森県を通じ被災者の皆様に寄付(昨年までで215,000円になりました)しました。